882 :名無しさん@おーぷん
お中元のチラシを見ていて思い出したこと。といってもお歳暮の話なんですが。

もう十数年前、正月用に何年か続けて北海道の蟹問屋から蟹を買っていた時期があった。
まだ今ほど高くなかったし、そこの蟹は冷凍ではなく水揚げして茹でてからチルドで送ってくれるので物凄く美味しかった。

義実家と私実家にも買って送ったら大好評。
何度めかの年末、私の母がその年にお世話になった、離れて住む同級生にも蟹を送って欲しいと言うので、お店にその同級生の住所を伝えて追加でお願いした。

生ものなので、母は同級生に「蟹を送るから受け取って欲しい」と前もって伝えたらしい。
同級生が蟹好きなのは知っていたし、家族にアレルギーがないかどうかも聞いたと言っていた。
同級生は遠慮していたそうだが、よくある「どうぞ」「え〜、申し訳ないわ〜」「遠慮しないで〜」「あらそう〜ありがとうねえ」的な儀礼的なものかと母は思ったらしい。

ところが、いざ同級生宅に蟹が届いてから一悶着あった。
同級生から電話があったので、母は最初お礼の電話をわざわざくれたのだと思ったらしい。
が、お礼どころかそれは怒りの電話だった。
「いらないって言ったのに!受け取らないからあんた(母)が処分して!」

母は同級生が怒っている理由がわからずいろいろ聞いてみたが、蟹が傷んでいたわけでもないようで(箱を開けてもいなかったらしい)、
とにかく謝って電話を切った。

そのやり取りから数日後、母のところに既に食べられそうにもない蟹が返送されて来てから私はその話を聞いたのだが、
その同級生が怒った理由を母と一緒に考えてみたけれど何が原因かわからず終わった。

母自身と喧嘩したわけでもなく、驚いたことにその後は普通に電話やメールが来るそうだ。

他人様の沸点てわからん…というか、これはこちらに落ち度があったんだろうか…
何が同級生の逆鱗に触れたのだと思いますか?
「逆鱗」と言っていい程の怒りぶりだったそうです。
あれ?微妙にズレたかも…すみません。
885 :名無しさん@おーぷん
>>882
いきなり蟹を送ると言われて断ったのに送ってこられたら普通はキレると思う
相手が怒らないと思った理由が分からない
百歩譲って冷凍ならまだ譲歩できるけどチルドとか頭おかしいとしか思えない

腐った蟹が送られてきてどう思った?
相手は限りなく同じ思いをしてるんだよ

その後普通に接して来るのも別におかしくないよ
非常識な事されて怒っただけなんだから
もう一回非常識な事されなきゃ普通に付き合うでしょ
あんたは一回でも怒らせるような事をされたら切るのかも知れんが
普通は二度目がなきゃ反省してると思うからね
889 :名無しさん@おーぷん
>>882
>同級生は遠慮していたそうだが、よくある「どうぞ」「え〜、申し訳ないわ〜」「遠慮しないで〜」「あらそう〜ありがとうねえ」的な儀礼的なものかと母は思ったらしい

どう考えてもこれでしょ
日本語が通じなくてしつこいから怒ったんでしょ

>「いらないって言ったのに!受け取らないからあんた(母)が処分して!」

いらないと言ってるもの送るなんて嫌がらせ以外の何ものでもないでしょ
母子揃って頭おかしいでしょ
890 :889
知り合いにもいるんだけど言葉が通じないのよね

「ねぇ○○いる?」
「いらない」
「○○、いるでしよ?」
「いらない、必要ない」
「えぇ? ○○だよ? いるでしよ?」
「まったくいらないし、全然必要ない」
「今度○○持っていくね」
「いらないから、持って来ないで、持って来ても絶対受け取らないから」

「○○持って来たよ」
「いらねぇつってんだろうがクソが! 絶対受け取らねぇから持って帰れよ!」
「なんで? なんでそんな怒ってんの? せっかく○○持って来てあげたのに?」

といった感じなんだが、本人じゃないでしょうね?
899 :名無しさん@おーぷん
882です。お返事いただいていたんですね、ありがとうございます。

自分の文章を読み直してみて、確かにこれでは私たち母子が神経わからんだな、と苦笑いしました。

文章力が無く、うまくニュアンスを伝えられなくて申し訳ありません。
私も母から話を聞いた時、本当は迷惑だったのに無理に押し付けたのではないのか?とまず尋ねました。

母とその方は中学の同級生で長い付き合いであり、忌憚なくものが言い合える仲なようで、
その蟹の件があるまではお礼やお土産として物のやり取りをしようとした場合、本当に要らないものだともっとはっきり要らない、と濁さずに言ってくれるタイプの人だったそうです。

なので、母は「以前好きだと聞いたから蟹を送るつもりだけれど、生ものだし年末年始忙しくて受け取りが難しかったり、家族にアレルギーがある人が居たり、要らないようならよすから大丈夫か教えて欲しい」と、問屋に注文する前に同級生に電話したわけです。

そこでの同級生の答えが「えっ、蟹!?そんな高いもの申し訳ないわよ〜」的な値段を気にするものだったので、
母は「そこは気にしないで、お得なところにお願いするから」と、小売りではなく問屋である事を説明したら、
「あら〜、でも悪いわ〜」と繰り返していたと。
それが『遠慮』と書いた理由です。要らないなら『拒否』する人なそうで。

問屋から発送の連絡が来た時も、母は「〇日にそちらに届く予定だけど大丈夫?」とメールを入れたそうで、同級生からの返事は「ありがとう」だったそうです。

長々と言い訳じみた説明をしましたが、つまり母曰く「今までならそれで問題ないやり取りをしたつもりだったが、今回だけ手の平を返したように激怒されたので、何が悪かったのか遡って考えてみたけれどわからない」と。

親しいつもりだったのが母だけだったり、本当は今までずっと迷惑だったのならその後何事も無かったように付き合いを再開したのも不思議だと思ったのですが…

長々しくすみませんでした。
902 :名無しさん@おーぷん
>>899
そこまで考えて本当に理由がわからないのなら
それはあなた方に原因があるのではなく
その人に原因があると思ってもいいのではないかな

蟹の事で家族喧嘩になってしまって怒りのあまり八つ当たりをされたとか
「こんな高級な物をタダでもらうな乞食か」「気にする間柄じゃないって言ってるでしょ」
「それに一度は断ったし」「それでもほいほいもらうのが浅ましいっていうんだよ!」
「じゃあもうもらわないわよ!本人にもそう言う!」的なw

一時的な激怒なので、発散したら消えてなくなる
態度が変わらないってのはそういう事だと思う
あとは、母上の気持ちの折り合いです

親しい仲なら「どうしてあんなに怒ったの?値段なら気にしないでと言ったし
それ以上断らなかったから送ったんだけど、押しつけがましかった?」と聞けるでしょ?
もちろん親しい仲なんだから、何事もなかったように何も聞かずに付き合う事もできます
「なんか虫の居所が悪かったのね」って
こちらに非がないとしたら、母上はどうしたいか
非があったとしても、今後どう付き合うかは、母上が決めていいんじゃないかな
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/