701 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 13:16:11 ID:4WS
ちょっとしたことなんだけど友達との会話でどっちが間違ってるか教えてほしい

友達がいい靴を買ったって話の時に
友「いい靴は履くのが勿体無くて、いつも履いてる靴をボロボロになるまで履き潰しちゃうんだよな。そしたらいい靴が経年劣化してくるから」
俺「あー、そろそろ履けるな、と」
友「いや、履いてもいいかなってなるんだよ」
って会話があって、否定されたけど言葉の意味としては一緒じゃないか?

「お前国語の「主人公はどう思ったでしょうか」とかいう問題苦手だったろ?」
って馬鹿にされたんだよ…
俺ってアスペなのか?
704 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 13:45:22 ID:XTP
>>701
どう違うのか本人以外にはわからんレベル
その友達は察してちゃんなんじゃないか?
705 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 13:48:24 ID:npI
>>701
最初に読んだときは一緒だと思った

勝手な思い込みも足して二人のセリフを長くしてしまっているが、
経年劣化させてしまうよりは、もったいないと思わずに「履いてもいいかな」
経年劣化してきて(さらにいい味が出て)「そろそろ履けるな」
だと違いが分かるかな?

敢えて時間をおいてから履いた感じのあるあなたの言い方が、本当はすぐ履きたい友人には合わなかったのかな?
706 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 13:58:30 ID:3sH
>>701
気持ちの持ち方の問題じゃないか?
これがボロボロになったら「次の靴が履ける」と思うあなた。

前の靴にも愛着があり本当にボロボロになってから「そろそろはきかえても良いかな」と思う友達。
どっちもありだと思うけど、そこまでいう友人の方が相手の考えに配慮できない点でアス…
715 :701 2017/03/11(土) 17:23:05 ID:4WS
レスありがとう。

そうそう!
>>705の言うように、俺の言葉には「敢えて」の意味が含まれるってのが友達の意見。
履けなかったものが履けるようになるんだから、可能になったって意味で「履ける(ようになった)な」って言うのは正しいと思うんだけど違うのか?

>>705は申し訳ないがちょっと違う…
「今の靴がボロボロになると(履けなくなるから)新しい靴を履く」ではなくて「今の靴がボロボロになる(頃には新しい靴も経年劣化してるから)遠慮なく履ける」って感じ
俺も友人もそんな風に考えてるはずなんだけど、俺の日本語は「いや」って言い直されて言語能力まで責められるくらいおかしかな?と思って

なんかちょっとしたことなのに長文ごめん
708 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 14:17:03 ID:tJe
友達は「新しい靴が経年劣化でボロくなって、勿体無く感じなくなったから履いてもいいかな」だと思った
711 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 15:43:22 ID:m5A
>>701
熟成させるような食べ物に置き換えて考えるとわかりやすいと思う
甘くなって食べ頃ってのと、渋さが(気になら)なくなるって違いじゃないかな?
717 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 18:02:32 ID:vC2
>>715
多分だけど715は
履きたいけど履けない、痛んできたからやっと履ける

で、友人は
もったいないから履けない、痛んできたからそろそろ履いてもいいかな

なんだと思う 少し誇張して書くと
我慢→開放→履ける
堪能→満足→履いてもいい
こういう事だと思うよ
718 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 18:04:31 ID:3sH
>>706だけど、そもそも古い方を履き潰さないと新しいの履けないと空目したわ
靴って置いとくだけで劣化するんだな
719 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 18:27:46 ID:m5A
>>715
友人のニュアンスがわかりにくいのは前提で極端に言うけど
706がそれでも言葉の意味としては一緒じゃないか?って言い出したら
「いや」って言い直して国語苦手って話にならない?
更に706がそんな風に考えてるはずなんだけどってなったらアスペかこいつみたいに思わない?
意味合いが違うって可能性を排除してるのは何で?
720 :名無しさん@おーぷん 2017/03/11(土) 18:34:00 ID:y7Y
なんかもうみんな何を言っているのかわからないレベルw
国語はわりと得意だったんだけど
735 :701 2017/03/11(土) 21:51:40 ID:4WS
遅くなったからROMに戻ろうと思ったんだけどこれだけ言わせてくれ
>>711の例えすごくわかりやすかった
経年劣化した新しい靴を「履けるようになった(履き頃)」と捉えた俺と、「まぁこれなら履いてもいいか」と諦め半分の友人って感じか
俺も間違いではないって意見があって安心した
ただ「履ける」って言葉には「気持ち的な可能(待ちに待った)」と「状況的な可能(履ける状態)」ってのがあるから、友人の言葉の方が意味が糸交れていて適切って感じかな
ありがとう
引用元:http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1488577580/