255 :恋人は名無しさん 2018/11/27(火) 21:13:01 ID:gQIXb+uU0.net
同棲中
夜ご飯は私が作るんだけど一口食べて「これ何が入ってんの?」とか「何で味付けしたの?」とか気になるものにはしつこく聞いてくるとこ
大概口に合わなかったときに言うけど嘘でも美味しいと言え
なんでその一言が最初に言えないのかとスレタイ
夜ご飯は私が作るんだけど一口食べて「これ何が入ってんの?」とか「何で味付けしたの?」とか気になるものにはしつこく聞いてくるとこ
大概口に合わなかったときに言うけど嘘でも美味しいと言え
なんでその一言が最初に言えないのかとスレタイ
256 :恋人は名無しさん 2018/11/27(火) 21:33:15 ID:hPhuZa/H0.net
>>255
いや
不味いものに美味しいなんて言えないでしょ
いや
不味いものに美味しいなんて言えないでしょ
257 :恋人は名無しさん 2018/11/27(火) 23:17:36 ID:IFFxVasn0.net
私もたまに彼氏が夜ご飯作ってくれる時あるけど、味見した時と実際食べてみるとでは微妙にズレがあるらしく、ちょっと味薄いなーって思ってると彼氏も同じ事思ったのか「ごめん、なんか味薄いね」って言ってくる。
そういう時は「そう?優しい味がして美味しいよ」とフォローしておく。
美味しいって感じる味覚がだいたい同じなら、作ってくれた事への感謝がまず先に出るでしょうよ。
そういう時は「そう?優しい味がして美味しいよ」とフォローしておく。
美味しいって感じる味覚がだいたい同じなら、作ってくれた事への感謝がまず先に出るでしょうよ。
258 :恋人は名無しさん 2018/11/27(火) 23:24:34 ID:1zxWKELc0.net
美味しいとは言わないな
もう少し~して欲しい、みたいな言い方はするけど
もう少し~して欲しい、みたいな言い方はするけど
259 :恋人は名無しさん 2018/11/27(火) 23:40:19 ID:Jn+WRfFh0.net
私は味付けが微妙だったら言って欲しい派だな~。彼好みの味が作れる様になりたいし、お世辞とか無理して「美味しい」と言われると無理させてるみたいで申し訳ないし
260 :恋人は名無しさん 2018/11/27(火) 23:48:27 ID:PgzFsiPJ0.net
>>257
感謝するのと嘘つくのは別
感謝するのと嘘つくのは別
コメント
コメント一覧
どれだけ迷惑をかけようと、不味いゴミを食わせようと、受け入れられると勘違いしてるなら、本気で人間として終わってるね
それでも嘘をついて気分良くさせて欲しいなら、まず自分が嘘でも相手の言い分を全面的に認めろよ
自分はしないくせに相手には求めるのが、日本人女の性根が腐ってる証拠
コメントする